このウェブサイトは、日本国内の医療関係者の方(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品の適正使用のための情報を提供しています。
一般の方や日本国外の医療関係者の方への情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?
RevMateに登録する医療関係者は、はじめに登録基準の確認を行ってください。
処方医師および責任薬剤師の登録基準は、以下の通りです。
登録基準 | 処方医師 | 責任薬剤師 |
---|---|---|
レブラミド・ポマリストおよびRevMateに関する情報提供をブリストル マイヤーズ スクイブより受け、十分な理解が確認されている | ● | ● |
RevMateの遵守事項について同意している | ● | ● |
日本血液学会認定血液専門医、または同一医療機関にて専門医から直接指導を受けられる医師(前期研修医を除く)である | ● | |
産婦人科医との連携が可能である | ● | |
レブラミド・ポマリストの投与に関して、緊急時に十分に対応できる | ● | |
製造販売後調査期間中は、同調査への協力に同意が得られ、契約が可能な医療機関に勤務している | ● | |
レブラミド・ポマリストを処方する医師と同一医療機関にて調剤を行っている | ● |
「RevMate手順に関わる薬剤師」と「病棟看護師」は、RevMateへの
登録は不要です。
ただし、本剤に関わる前、および定期的(1年をめど)にRevMateの説明を受けていただき、RevMateの実施においては、特に入院患者さんの薬剤管理などの手順に関して、ご協力をお願いいたします。
「RevMate手順に関わる薬剤師」と「病棟看護師」の定義については、「RevMateの運営体制」をご覧ください。
アイコンの見方